鎖国の完成 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1639年、鎖国が完成する。ポルトガル人の来航禁止。

【暗記用俳句】 ♪いろ(16-)いろと 鎖国(3-9)の準備 面倒じゃ

鎖国とは?

鎖国(さこく)は、江戸幕府が、キリスト教国(スペインとポルトガル)の人の来航、及び日本人の東南アジア方面への出入国を禁止し、貿易(ぼうえき)を管理・統制(とうせい)・制限した対外政策(たいがいせいさく)を指す。また、ひいてはそこから生まれた日本の孤立状態、外交不在の状態及び、日本を中心とした経済圏(けいざいけん)を指す。

対外関係は、朝鮮王朝(朝鮮国)及び琉球王国(りゅうきゅうおうこく)との「通信」(正規の外交)、中国(明朝と清朝)及びオランダ(オランダ東インド会社)との間の通商関係に限定されていた。

長崎港図
Nagasaki_Harbour_(c1833-6),_by_Kawahara_Keiga.jpg
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/

鎖国というと、通常オランダとの貿易(ぼうえき)が取り上げられるが、実際には、幕府が認めていたオランダとの貿易額は中国の半分であった。

鎖国はいつまで続いた?

鎖国は、一般的には、1639年(寛永16年)のポルトガル船入港禁止から、1854年(嘉永7年)の日米和親条約(にちべいわしんじょうやく)締結(ていけつ)まで、215年間続いたとされる。
しかしながら、「鎖国」という言葉が広く使われるようになったのは明治以降のことで、近年では江戸幕府による制度としての「鎖国」はなかったとする説が主流となっている。

コメント

  1. sakura より:

    覚えました!
    言葉の調子がよくてこれもすぐ覚えました!
    俳句が連想を呼び起こすので忘れないし他の事象と間違えないですね~。
    今日はあとひとつ覚えてかえります。
    プチ!

  2. Super源さん より:

    さくらさん、こんばんは。(^^)
    この年号、この俳句で覚えられましたか?o(^-^)oヨカッタ
    一見、31文字は長いような気がしますが、これがなかなか覚えやすいんですね。(^^)v
    私自身、これらの俳句で、ここで公開した年号は既にあらかた覚えてしまってます。
    もし、何か覚えたい年号がありましたら、どうぞリクエストしてくださいね。sakuraさんのためなら、Super源さん徹夜で寝ながら(。o゚?)フニャ考えます。o(^-^)o

タイトルとURLをコピーしました